湘南一ツ星高等学院
湘南一ツ星高等学院は2020年春に創立した新しい通信制高校連携校(サポート校)です。学校名の「一ツ星」には、学院長の特別な願いが込められています。その願いの1つは、この学院が「皆さんが進路を決め、夢に向かうための一ツ星となること」。もう1つは、この学院で学んだ皆さんが「いつの日か誰かにとっての一ツ星となること」です。
湘南一ツ星の南方には世界一大きな海洋が広がり、西方には日本一の富士山…。大きな夢を抱けそうな湘南の地で、皆さん一人一人の一ツ星を見つけてみませんか。
〈知識〉×〈実践〉×〈社会〉
湘南一ツ星高等学院は、高校卒業を目指すだけでなく、教育コンセプトを明確に打ち出し、人間力を身につけるための教育を行っています。教科学習で<知識>を身につけ、課外活動を通じて<実践力>を身につけ、地域での実学を通じて<社会性>を身につけます。通信制高校連携校(サポート校)ならではの時間的な余裕を活かし、将来、社会でしっかりと活躍できるための人間力を養います。
一ツ星のシンボルマーク
左右を貫く一本のラインは一ツ星の「一」、北極星を指し示す「コンパスの針」と重ね合わせて、湘南一ツ星のシンボルとなる「星」がデザインされています。また、マーク全体は、大きく手を広げた人の姿に見立て、湘南一ツ星で輝き、成長する生徒自身を表現しています。
志望とレベルにあったカリキュラムを選択

全生徒、フレックス制。自分のペースや希望するカリキュラムで高校卒業資格取得から進学まで目指せます。また、仲間と共に学び社会に関わる機会も多数!登校スタイルも学習内容もその他の取り組みも、目標に合わせて選択できる、生徒の数だけカリキュラムがある学校です。また、社会人講座、インターンシップ、ボランティア等、社会と関わり仲間とつながる機会も多数。アルバイトなどの学外活動との両立も十分可能です。高卒資格も進学も、あなただけの夢を叶える高校生活を過ごせます。
人間力を育む「知育」、「徳育」、「体育」
湘南一ツ星では、学内での勉強も、学外や社会での活動も同等に力を入れ、人間力の育成に力を入れています。

<知識>教科学習など

湘南一ツ星では、対面授業を大切にします。探求学習やクラスメートとの意見交換、プレゼンなど、対面授業だからこそ伝わる熱意と内容があるのです。
また、個別最適化学習(EdTech)を実施。一人ひとりに必要な学びを絞り込むことにより、効率的&徹底的に学習することができます。映像教材・AI復習教材・オンライン英会話等ICTを活用します。
さらに、学習PDCAを行い、基礎の学び直しから難関大受験まで、一人ひとりの学習をプランニング。その上でショート面談を定期的に実施し、着実な前進をコーチします。

湘南一ツ星高等学院の<知識>教科学習の様子
<実践>課外学習など

書物・映画名著と名画は人をつくる。読書習慣をつけ、月1回は皆で映画を鑑賞します。進路分野の本や、自分磨きの本を読み、書評や映画を通じた意見交換を行います。
畑プロジェクトでは、農業を通じたビジネス実践を行います。契約した畑を耕し、生産、収穫、販売から売上の活用まで生徒が企画運営。職業観、食育、SDG’sを実践から複合的に学びます。
「エンジョイ!スポーツ」では、ジムでの個人スポーツ、外でのチームスポーツを通し、運動習慣を身につけます。健康と体力は将来の資本。運動が苦手でも大丈夫。マイペースで楽しめます。

湘南一ツ星高等学院の<実践>課外学習の様子
<社会>地域での実学

地域でのインターンシップやボランティアなど学院が提携する地元企業での就業経験や各種地域活動に参加。実社会での経験が日常の学習と進路への考えを深めてくれます。

湘南一ツ星高等学院の<社会>地域での実学の様子
湘南一ツ星の効果的語学教育
湘南一ツ星では、グローバル社会で活躍できる人間を育成するために、語学教育に特に力を入れています。学院長をはじめ海外経験が豊富な教員の指導のもと、「学ぶ→使う→活かす」の3ステップの繰り返しで、最大の効果をあげる教育を行っています。「学ぶ意味がわかるから学習意欲が増す。使う場面があるから面白い。英語で人の役に立てるからやりがいがある。」を大切にしながら、<知識>×<実践>×<社会>の3つが揃う語学教育を行っています。

特徴ある行事
よく学び、よく遊べ。学びの達人は、遊びの達人。最高の友だち、一生の思い出。湘南一ツ星で“本気の青春”しませんか?

年間行事とイベントのイメージ
学期 | 行事・イベント |
---|---|
1学期 (4月~8月) |
入学式、新入生オリエンテーション 始業式、年度初め保護者会 二者面談(年間通じて適宜) 終業式 三者面談 夏期講習/企業インターンシップ(希望制) |
2学期 (9月~12月) |
始業式 単位修得スクーリング(東京) 終業式 冬期講習/企業インターンシップ(希望制) |
3学期 (1月~3月) |
始業式 文化祭 卒業式、卒業パーティー3年生保護者感謝会 修業式 |
湘南一ツ星高等学院の活動・イベント紹介
湘南一ツ星では、人間力の育成を目指し、校内での授業だけでなく、課外活動や行事など、さまざまなイベントが活発に行われています。学校説明会も随時行われていますので、興味をお持ちの方はぜひ、参加してみてください。
2023.11.21
未来の一ツ星生も加わって親睦ハイキング登山@湘南平秋~冬にかけて行うこの湘南平ハイキング登山は特別な位置付け。
2023.11.03
ボランティア活動で学びを深めます地域の皆様に支えられながら、生徒の可能性を広げるボランティア活動。各地で開催されるイベントに参加させていただいております。
2023.10.31
今年も皆で Halloween Party ♬ 仮装やダンスを楽しみました!昨年も実施したHalloween Partyを今年は更にパワーアップして開催しました♪少しずつ学院もハロウィン仕様になっていきました☆彡
2023.09.01
2学期始動!新たな学び舎に全校生徒が登校しました。倍の広さになった校舎に生徒たちもワクワクした様子。中には校舎中の探検を楽しんでいた生徒もいました♪
2023.08.22
転入生も早速スクーリング 一ツ星の転入・編入文化とは?100名を超える在校生対象の第一期スクーリングは夏休み前に終え、その後転入・編入してきた生徒を主に対象とした第二期スクーリングを実施
2023.06.12
“好き”や”得意”を活かし、「やってみたい」を形にする。一ツ星には、生徒の好きや得意で繋がる機会がたくさんあります。どの集まりも始めは自分たちの好きを共有する為の場でした。しかし、最近では…
2023.05.25
チャリティー駅伝に初出場!「第15回 ワールドランナーズ・ジャパン(WRJ)チャリティーリレーfor AFRICA -アフリカの子どもたちの未来のために-」に出場!!
学校基本情報|湘南一ツ星高等学院
学校名称 | 湘南一ツ星高等学院 |
---|---|
学校種別 | 通信制高校連携校(サポート校) |
本校所在地 | 神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目5番地6号 渡辺ビル4・5階 |
入学時期 | 入学時期 新入学 4月 転編入 随時受付。但し、学年・時期により制約のある場合がありますので、まずはご相談ください。 |
資料請求・個別相談 | https://hitotsuboshi.jp/document_request/ |
出願 | https://hitotsuboshi.jp/application/ |
学校ウェブサイト | https://hitotsuboshi.jp/ |
運営組織 | 湘南教育企画 |