無題
投稿者:ゆうか 投稿日:2020/11/08(Sun)20:08 No.8147
毎年平均点が高いと噂の地理が、自己採点55点でした。
この点数あれば受かってますかね( ;∀;)
Re: 無題
な - 2020/11/08(Sun)20:16 No.8150
前回、日本史Aと生物基礎と世界史Aを受けて日本史がダメで合格率の高い地理Aに移行したのですが合格率が高いということは平均点も高いという事ですもんね。。。。
4択のうち2択まで絞れてるのに残りの選択ミスってて、惜しいのがいくつかあってすごい今不安に押しつぶされそうです泣
無題
投稿者:かぁ 投稿日:2020/11/08(Sun)20:01 No.8144
生物35点だったんですけどこれ完全に落ちましたよね((((;゜Д゜)))))))
Re: 無題
りり - 2020/11/08(Sun)20:12 No.8148
私30点でした( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
世界史a
投稿者:ゆな 投稿日:2020/11/08(Sun)18:59 No.8134
世界史a自己採点39点でした、、不合格ですよね、、?
世界史a
キュン - 2020/11/08(Sun)19:51 No.8140
私も世界史39点でした(T . T)
他はギリギリ40点超えでしたが、、、
お互い合格してますように、、、
一応全部の点数入力して合格ラインか調べたら結果はD...ボーダーを超えてたが合格は低いでした、、!
Re: 世界史a
ゆな - 2020/11/08(Sun)19:59 No.8143
やはり合格の可能性は低いですよね。平均が低くてお互い合格に乗れることを祈るばかりです、、!
世界史
投稿者:ゆな 投稿日:2020/11/08(Sun)14:03 No.8114
皆さん世界史どうでしたか?
私は世界史aやったんですけど全然ダメでした、、
Re: 世界史
日本史 - 2020/11/08(Sun)18:02 No.8126
自信もって答えれたのは5問だけです笑
Re: 世界史
きー - 2020/11/08(Sun)19:56 No.8141
自己採点55点でした
生物基礎
投稿者:ああ 投稿日:2020/11/08(Sun)19:29 No.8138
生物基礎の解答見れましたか?
泣
投稿者:日本史a受けました 投稿日:2020/11/08(Sun)19:25 No.8137
日本史a受けたんですが、37点でした……不合格……
平均が低ければ合格になるかもだけど、望みは薄そうだろうな……
無題
投稿者:ぶりぶり 投稿日:2020/11/08(Sun)19:17 No.8136
今用事ででてあとで答え合わせします
無題
投稿者:世界史 投稿日:2020/11/08(Sun)18:59 No.8135
世界史51点でした!
無題
投稿者:日本史A 投稿日:2020/11/08(Sun)18:54 No.8133
39点は不合格でしょうか
無題
投稿者:日本史A 投稿日:2020/11/08(Sun)18:43 No.8130
36点でした…不合格ですかね泣
Re: 無題
日本史A - 2020/11/08(Sun)18:49 No.8132
39点でした
無題
投稿者:なみ 投稿日:2020/11/08(Sun)18:44 No.8131
私37点でした…
無題
投稿者:なみ 投稿日:2020/11/08(Sun)18:39 No.8129
回答速報でましたね
| ← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | |