科学と人間生活
投稿者:あこ 投稿日:2021/08/13(Fri)21:35 No.8239
難しかったです、、皆さんどうでしたか?
高卒認定試験
投稿者:やは 投稿日:2021/08/13(Fri)20:42 No.8234
日本史Bをやって自己採点しました。
38点です。不合格かな…。
世界史A
投稿者:せっくす 投稿日:2021/08/13(Fri)18:14 No.8230
難しかったですか?
無題
投稿者:日本史a 投稿日:2021/08/13(Fri)12:09 No.8229
日本史a解答教えて
数学
投稿者:みどり 投稿日:2021/08/12(Thu)23:35 No.8225
今回は数学の自己採点20点ぐらいです…。誰か数学の回答教えて下さい!
Re: 数学
匿名 - 2021/08/13(Fri)08:42 No.8227
高認回答速報でググったら出てきますよ。
Re: 数学
匿名 - 2021/08/13(Fri)08:50 No.8228
申し訳ない・・・今年度から2日目の午後7時に発表されるみたいです。
無題
投稿者:あ 投稿日:2021/08/13(Fri)02:01 No.8226
数学
大門1
ア 5
イ 7
ウ 1
エ 6
オ 1
大門2
ア 4
イ 1
ウ 0
大門3
ア 2
イ 4
ウ 2
エ -
オ 3
大門4
ア 3
イ -
ウ 6
エ 1
オ 2
大門5
ア 2
イ 4
ウ 4
エ 1
オ 4
カ 2
大門6
ア 4
イ 2
ウ 3
エ 3
オ 4
引用元5ch
無題
投稿者:1 投稿日:2021/08/12(Thu)16:51 No.8224
誰か数学の回答教えてほしいです
無題
投稿者:あい 投稿日:2021/08/10(Tue)14:18 No.8222
数学と英語は100点いけるのに日本史世界史が40前後で怖すぎる
時間ないから兎にも角にも詰め込みまくる
Re: 無題
きょむ - 2021/08/11(Wed)23:01 No.8223
私も他に受ける教科は過去問50〜60点取れるのですが世界史日本史は40前後です( ´•_•。)💧
今年受験します!
投稿者:みどり 投稿日:2021/08/03(Tue)04:35 No.8220
これから8科目受験する人いますか?
Re: 今年受験します!
みーちゃん - 2021/08/04(Wed)12:17 No.8221
私も8月に8科目受験します!一発合格目指して頑張りましょう!!
無題
投稿者:香川県から 投稿日:2021/07/29(Thu)22:54 No.8219
8月に試験受ける人ファイト
今年がんばる
投稿者:ごん 投稿日:2021/07/22(Thu)18:02 No.8218
地学基礎のおすすめの勉強本ききたいです
教えてください。
世界史a 日本史a
投稿者:あ 投稿日:2021/07/20(Tue)21:12 No.8216
高校一年で中退してブランク3年ほどで今年の8月に世界史.日本史.生物を受けます。
7月に入ってから勉強始めて世界史と日本史の過去問60〜70点なのですが、復習のみに切り替えて平気でしょうか?
生物の勉強したいんですが、新しい情報を入れると前に勉強したものが抜けそうで怖いです。
日本史と世界史は2週間ほどで勉強出来たのですが生物は1週間ほどあれば暗記できるのでしょうか?
Re: 世界史a 日本史a
あ - 2021/07/20(Tue)21:13 No.8217
↑60点から70点です。文字化けしていました。
| ← | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | → | |