0575448
高卒資格.comホームページへ
お名前
タイトル
メッセージ
暗証キー (英数字で8文字以内)
文字色

高卒認定試験は、試験独自のレベル(高校基礎)があり、科目ごとの出題に傾向があります。適度なレベルで試験に適した勉強をすることが合格への近道になります。高卒認定ワークブックは、高卒認定試験を分析してつくられた学習書なので、対策学習に適しており、特におすすめしています。
高卒認定ワークブックの詳細・ご購入


通信制大学

投稿者:squall 投稿日:2022/11/06(Sun)02:56 No.8474

これから大学は通信制大学の時代ですね。
それは学費の面から見ても言えることだと思います。

Re: 通信制大学

XI - 2022/11/06(Sun)15:49 No.8475

通信制大学はごく一部の大学(早稲田やサイバーなど)を除けば昼間部や夜間部よりも学費が安い。産業能率や日本福祉などは卒業率が高い。


1教科受験

投稿者:squall 投稿日:2022/11/02(Wed)19:36 No.8463

高認合格から大学進学へと考えている人にアドバイスです。
高認合格から大学へ行くにはズバリ1教科受験を狙えばいいでしょう。
なぜなら大学受験は、普通の高校、進学校、浪人生なども受けるので、高認合格レベルの学力では、はっきり言って大学受験では不利でしょう。
でもそういう人も大学で勉強したいという人もいるでしょう。
そこで狙うのが1教科受験です。
これだったら自分の得意な教科で勝負できます。
高認合格者にとって大学受験はとてもレベルが高く感じられると思います。
なので1教科で勝負するんです。
自分の得意な教科で勝負して、それでだめなら仕方ないということです。
上を目指すという考え方はすばらしいと思うので、大学受験を考えているなら1教科受験を狙ってみてください。

Re: 1教科受験

XI - 2022/11/05(Sat)16:40 No.8472

1教科受験となりますと、失礼ながらレベルの低い私立文系学部がほとんどとなりますが…

学費を考えたら、通信制大学へ進学した方がいいかと。レベルの低い私立文系学部へ進学しても、4年間の学費に見合った就職先はないに等しいですし。

Re: 1教科受験

squall - 2022/11/05(Sat)22:27 No.8473

通信制大学についてインターネットで調べてみましたが、通信制大学ってたくさんあるんですね。
そのうえ学費も安いですね。
Ⅺさん、貴重な意見ありがとうございます。


大学入試の合格ライン

投稿者:squall 投稿日:2022/11/05(Sat)00:04 No.8471

大学入試の合格ラインですが、その大学にもよりますがだいたい7割の点数が取れれば合格できるみたいです。
仮に1教科受験なら、7割の点数が取れそうな教科で勝負すればいいわけです。


国語が狙い目?

投稿者:squall 投稿日:2022/11/04(Fri)07:17 No.8470

大学受験の1教科受験についての話ですが、自分の得意な教科で勝負すればいいとは思いますが、特にこれといって得意な教科が無い、教科にこだわりがないという人は国語で勝負するのはどうでしょう。
ちなみに、おすすめのテキストは田村のやさしく語る現代文です。


資格について

投稿者:squall 投稿日:2022/11/03(Thu)09:16 No.8469

高認も立派な資格ですが、高認試験に合格して何か仕事で役立てたい資格を取りたいという人もいるかもしれません。
そこでおすすめなのが、簿記3級なんかどうでしょう。
簿記は企業で評価される資格みたいなので、取っておいて損のない資格のように思います。


無題

投稿者:なつ 投稿日:2022/11/02(Wed)22:52 No.8467

夜分遅く失礼します。
合格証明書交付願の書類で、証書番号を書く欄があるのですが、証書番号がわかりません。
この場合はどうしたらいいですか?

Re: 無題

squall - 2022/11/02(Wed)23:03 No.8468

高認の合格証書に証書番号が書かれていると思います。
ただ、もし合格証書を無くしてしまったのなら、文部科学省に問い合わせてみないといけないでしょう。


無題

投稿者:えーちゃん 投稿日:2022/11/02(Wed)21:26 No.8464

知識ある方教えてください。
高校中退で単位修得証明書で科目免除申請して、それ以外の科目を受験して、全部合格した場合は、高卒認定合格証明書が交付されますか?
それとも科目別合格証明書が交付されますか?
よろしくお願いします。

Re: 無題

squall - 2022/11/02(Wed)22:18 No.8465

全部合格した場合は高認合格ということになるから、高認の合格証明書が交付されるのではないでしょうか。

Re: 無題

えーちゃん - 2022/11/02(Wed)22:29 No.8466

親切にありがとうございました。
これで安心して受験できます!


不安しかない

投稿者:ぱやぱや 投稿日:2022/11/01(Tue)01:06 No.8461

もうすぐ高認試験で不安しかないです。今過去問ひたすら解いてたんですけど今回受からないと進学できない・・・
ちなみに世界史Aと政治・経済、倫理を受ける予定でこの3教科中1教科合格だったら進学出来ます
受かりますかね・・・泣きそうです

Re: 不安しかない

squall - 2022/11/01(Tue)05:19 No.8462

そんなにあせることはないと思います。
今回だめでも次があるんですから。
何年かかってもいいという気持ちで気長に思えばいいのではないでしょうか。


勉強になった

投稿者:squall 投稿日:2022/10/25(Tue)04:18 No.8460

英語を勉強するのに最初に読んだらいいテキストを紹介します。
それは、小学生のための中学英文法入門という本です。
このテキストを書いた先生は、英語の教え方がすごく上手だと思いました。
まず、このテキストでは英文法に入る前に教えていることがあります。
それは日本語と英語の文の成り立ちは逆になっていることをまず教えてくれていて、それから文法の説明に入っているんですね。
つまり日本語は前から文章を読みますが、英語は後ろから文章を読むんですね。
これがわかったうえで英文法の説明を読むと、自然と英語が頭の中に入ってきますね。
今回は高認の英語の攻略法ではないのですが、とても良いテキストだったので紹介しておきます。
僕も日本語と英語の文は逆になっているという説明は、とても勉強になりました。


数学の攻略法

投稿者:squall 投稿日:2022/10/20(Thu)05:05 No.8459

自分なりの高認の数学の攻略法について考えてみました。
まず間地先生が書いた高校1年の数学が14時間でマスターできる本を読みましょう。
この本で数と式、2次関数、三角比の基本をおさえることができます。
ただデータの分析がこの本には載ってないのですが、50点とればいいことを考えるとこの分野は勉強しなくていいでしょう。(もちろん勉強してもいいのですが。)
そしてこの本を読んだら、次は1回過去問にチャレンジしてもいいと思います。
そして50点とれそうだったら、もう数学の勉強はいいと思います。
50点とれそうでなかったら、そのときは高認数学のワークブックをすればいいかなという感じです。
基本的には過去問中心の勉強でいいと思います。
数学という教科はどちらかというと難しい教科だとは思いますが、数学を受ける人はこのやりかたで頑張ってみてください。


日本史

投稿者:kano 投稿日:2021/11/08(Mon)10:29 No.8374

皆さんは日本史の参考書は何を使っていらっしゃいますか?

Re: 日本史

—-✄ - 2021/11/08(Mon)11:28 No.8375

こんにちは
今回 日本史Aを受験した者です。
私は「 ちとにとせ 」 というサイトを利用して
勉強しました。
検索すれば出てくると思いますが、
丁寧にまとめられていまして
スキマ時間でも お勉強できました☺︎

暗記は大変ですが、勉強すれば
ある程度問題は解けます。絶対大丈夫!
頑張ってくださいね!

日本史

kano - 2021/11/08(Mon)12:48 No.8377

訓しく教えて下さり感謝しています
m(_ _)m
検索してみますね。

Re: 日本史

mh - 2022/09/25(Sun)01:12 No.8458

「 ちとにとせ 」の作成者です。—-✄さん、ご利用いただきありがとうございます。


受験科目

投稿者:息子が高卒認定を受ける母 投稿日:2022/08/29(Mon)07:12 No.8455

息子は日本史と地理だけ単位が取れていません。他は免除になるとおもいますが、地理と日本史は同時に受けられないので、結局二回受けないといけないってことになりますか?

Re: 受験科目

squall - 2022/09/01(Thu)03:41 No.8456

2回どころか何回でも受けられるという気持ちでいいでしょう。
人生長いんだから気長にいかないと。

Re: 受験科目

りんりん - 2022/09/10(Sat)07:00 No.8457

地理A・地理B・日本史A・日本史Bの4科目の中から、自分が自信ある科目を、どれか1つだけ、受験すれば大丈夫ですよ〜
地理Aが一番簡単で、合格率も高いです♪目標が高認合格だけなら、地理Aをオススメします!!私も受けて→合格しました☆
ただ、Bのほうが難易度が高いので、もし、息子さんが大学受験されるなら、地理Bか日本史Bを受けたほうが、良いかと思います。


 
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | |


NO: PASS: